●締めくくりの雑感 本日は開示期間の最終日です。本日19日19:30から21日まで申込期間に入ります。
株式投資型クラウドファンディングでの出口戦略 入口があれば出口もある。投資の出口戦略を考察してみました。 出口のない投資はありませんので、予め想定しておく必要があると考えます。 想定しうる出口 「ファンドア」(近日JCCが運営する未公開株式市場)…
はじめに。 本タイトルにある文章は、2016年5月8日に執筆しましたが、当時、公開するまでの勇気には至りませんでした。当時伝えたいと想っていたこと。それまでを振り返った時に感じたこと。そのようなことを書いても良いのだろうか。今でも自信はありません…
●サブスクリプション型アフィリエイトとポイントによるエコシステム monoclaの事業展開において、ポイントシステムは無くてはならない仕組みです。各システムを繋ぐシングルサインオン、各サービスとの連携機能(API)としての役割もあります。
●事業ロードマップ monoclaのWebシステムは開発規模も大きく、複雑に連携しているシステムのため、順次システムの開発を進め、サービスをローンチさせています。日々の営業活動からあがる業界の方々のご意見も汲み取りつつ、よりマーケットニーズに合致した…
●事業計画書2019 monocla株式会社の今後のビジョンや経営体制、事業計画などをより詳細にご紹介。一般公開情報ということもありますので、一部情報を割愛しての掲載となります。予めご了承ください。
株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOで調達はじめました/その1 ●monocla株式会社の創業の背景 一人ひとりが思い描く「いいモノでいい暮らし」の実現を目指して
うまくいかない感情をぶつけられてもね。発散すると落ち着くだろうから黙って受け止めるけど、そういう時は深呼吸して平常心を保つといいよ。自分は出来ると思う期待値の高さからイラつくわけで、最初からうまくいかないと思っておくとイラつかないよ。 相手…
弊社、グルーコード株式会社の株主でもあり、最大の理解者でもある藤根淳一さんが大好きなロードバイク中の交通事故でお亡くなりになりました。心からお悔やみ申し上げます。社を代表し、哀悼の意を表します。 -- 藤根さんからのご恩と思い出は語り尽くせま…
補足1。2000年に初めて起業、2007年に一度ゼロになり、2010年に150万円を元手にリスタート。銀行借入なし、自己資金で事業拡大。現在に至る。経営者歴18年。Exit9社。M&Aできる、将来価値を生み出せる事業しかやらない。 補足2。起業・新規事業、調達や再生…