今年、50歳になりました。 50歳を実感したこと。・シニア割・JR大人の休日倶楽部(吉永小百合さんがCMやってるやつ) 50歳って何だろう。 劉備玄徳が4年前に迎えた諸葛孔明と共に天下三分の計の実現に向けて動き出した年。 伊能忠敬が測量技術を学ぶために弟…
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 新しい年を迎え、どのように過ごしてゆくべきか、考察してみました。書いてみたものの、少し観念的な話となり、分かりにくいかもしれません。 時代の趨勢にあわせ、本質をどこに…
5月に入りましたので、改めて弊社グループの近況報告と今後の展開についてお知らせします。(※社内SNS投稿したものを転載しています。) ☆基本方針:守りつつ攻める 前回お知らせしました『新型コロナウィルス(COVID19)の影響による経営対策と方針につ…
経営者の誰もが尊敬する日本電産の永守さんコメントは経済界への影響が大きいです。そんな永守さんを通じて日本に起きていることを私の解釈で勝手にまとめてみました。 4月20日の日経新聞のインタビュー記事(翌日朝刊1面)において、M&Aのキング・オブ…
社会が大きく変わる時、そこにはビジネスチャンスが生まれます。現在をきちんと生き残ることがまずは最優先ではありますが、生き残った先で活躍できることも大切です。 個人的な見解ですが、コロナの影響は2-3年続くものと考えて経営に取り組んでいます。特…
弊社グループにおける新型コロナウィルスの影響による経営対策と方針について説明したいと思います。 ☆基本方針:守りつつ攻める 日々の報道や政府及び厚労省等からの対策と発表により、新型コロナウィルスについての実態が少しずつ明らかになっていますが、…
かれこれ7年くらい、全くと言っていいほど営業してこなかったのですが、これからはきちんと営業訪問して色々な方々にお目にかかってビジネスにしっかりと取り組みたいと考えています。 社員の自力で出来る範囲が会社としての実力だと思って社員のサポートに…
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 昨年も一昨年に引き続き、変化と災害の多い一年でした。国内では「令和」の改元にはじまり、新卒採用ルール廃止、消費税引き上げ、自然災害による甚大な被害が相次ぎました。世界…
みなさんは、炭酸水やジンジャーエールはお好きでしょうか? 私は帰宅後も家で仕事をいつもしているため、晩酌の代わりに炭酸水もしくは手作りジンジャーエールを作ってよく飲みます。コーヒーは大好きなのですが、カフェイン取り過ぎていると気づいてから、…
業績非開示ということもあり、事業については色々とご質問頂くことも多いのですが、今回はグルーコードテクノロジーズ株式会社についてご案内させて頂きます。 グループ経営について グルーコードグループでは創業以来、銀行借入をすることなく、自己資金の…